駿河湾産 高級 生桜海老(桜エビ)200g 【楽ギフ_のし】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 生桜えびは、水揚げされた桜えびをそのまま急速冷凍したもので生姜醤油でお刺身で食べたり、レモンをギュッとしぼったりカリカリっに揚げたばかりのアツアツっのかき揚げ桜えびご飯、お好み焼き、野菜炒め、茶碗蒸し、沖上がり鍋(すきやき風に)がおすすめ生桜えび(100g 2袋)【賞味期限】冷凍2週間 解凍当日 【お支払方法】クレジット、代引き、銀行振込、コンビニ先払い 【配送について】冷凍クール便(クロネコヤマト) 冷凍、冷蔵、常温品との同梱可能です、最適な温度でお送りします。 他の商品と同梱した場合、送料は加算されませんお届け先が本州、四国、九州の場合 840円北海道、沖縄へは、1260円お届け日時現在、配達日のご指定はできません生桜えび 生桜えび 200g (静岡 駿河湾産)【 春漁は、4/1晩 解禁 】 例年 4月上旬頃から 取れはじまります。 現在、配達日のご指定はできません。 おかげさまで 楽天ランキング 第1位 にランクイン 生桜えびは、水揚げされた桜えびをそのまま急速冷凍したもので 生姜醤油でお刺身で食べたり、 レモンをギュッとしぼったり カリカリっに揚げたばかりのアツアツっのかき揚げ 桜えびご飯、お好み焼き、 野菜炒め、茶碗蒸し、沖上がり鍋(すきやき風に)がおすすめ 旬は、春と秋。日本では静岡の駿河湾と相模湾に生息していて、 世界的にも希少な価値のある海老。 赤系の半透明の小さな海老で、全長は3〜4cmくらい漁期は年に2回で 春漁2ヶ月(主な漁場は由比港沖 3月末〜6月上旬)と 秋漁2ヶ月(主な漁場は焼津沖 11〜12月) 2ヶ月の間に、15〜20回、出漁 前日の夜、駿河湾で水揚げされた桜えびは 翌日の朝6:00 由比港、蒲原港、大井川港でセリが行われます。 水揚げしたての味わいをそのまま お届けする生桜えびは、水揚げした桜えびの 長いヒゲは取ってパック詰めして急速冷凍 何も手を加えてはいません。 とれたての味わいそのままを楽しんで下さい。なるべく大きめの桜えびを選別して、仕入れています。 小さなえびなんですが、大小不揃いな生桜えびがあるんですよ。 大きさの揃ったものを仕入れるように心がけていています。 その方が見た目を綺麗だし、味も良いのです。 活きの良い桜えびは、色ツヤが良く 透明感、光沢があるものを選んでいます。 <ご注意> 台湾にも生息していて、干し桜えびが日本には輸入されています。 地物 駿河湾産の桜えびは、よく出回っている台湾産のものとくらべると 大きさも3mm〜4mmくらい大きく、風味が抜群。 甘みも強くて、美味しさが格段に上ですね。 当店は、輸入品の桜えびは扱っておりません。 全て地物、駿河湾産の厳選されたものを販売しています グワン グググググ グワワワワワ ・・・・・ ここは、焼津市小川港。 夜10時 数十隻の桜えび船が、 桜えび漁を終え、港に帰ってきました。 船は明かりを煌煌とつけ、 水揚げ作業開始。 待ちに待った、春漁! 半年振りに、水揚げされたばかりの桜えびに対面。 透きとおるような鮮やかなピンク色のかわいいエビ 青いカゴに入っている桜えびをこっそり、つまんでみました。噛むと、口の中に桜えび特有の甘さが広がり、 うっとり・・・ ▼ご注文はこちらです 生桜えび200g▼ 価格:1480円 商品購入ページへ 価格や商品説明は、必ず購入ページで最新の詳細データを確認ください。 |