9割がバイトでも最高の感動が生まれるディズニーのホスピタリティ

商品購入ページへ

■福島文二郎■中経出版■2011年11月ベストセラー第2弾!東日本大震災で、一人のけが人も出さず冷静に対応したスタッフ達の9割はアルバイト。これは徹底したディズニーのホスピタリティ・マインドがあったからこそ。「気がきく」「優しい」といったサービス精神とは違うディズニー独自のホスピタリティについて、豊富なエピソードと共にに解説する一冊。発行年月:2011年11月 予約締切日:2011年11月14日 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784806142249 福島文二郎(フクシマブンジロウ)JSパートナー株式会社代表。1962年生まれ。東京ディズニーランドがオープンした1983年に第1期の正社員としてオリエンタルランドに入社。初めての配属先はジャングルクルーズ(運営部)。その後、人事部ユニバーシティ課(ディズニー教育)、株式会社イクスピアリ(東京ディズニーリゾート併設のテーマ型ショッピングセンター)の総務部人事課など、社員教育畑を経て、商品企画室(社員教育の担当部署)に配属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 予想外の感動を生み出す「ホスピタリティ」とは何か(ホスピタリティとサービスは、どこが違うのか?/ホスピタリティには「一生懸命」さが必要不可欠 ほか)/2 どんどん進化するディズニーのホスピタリティ(つねに「自分の役割」を意識するキャストたち/ディズニーでは「できない」とは考えない ほか)/3 ホスピタリティを育てるディズニーの「しくみ」(ミッションと行動指針がホスピタリティの“基礎”/ミッションとSCSEをどうやって教えるのか ほか)/4 ホスピタリティを「伝える」ためのスキル(ホスピタリティを伝えるために必要な7つのスキル/人は相手を「第一印象」で決める ほか) 「お客様への思いやり」が最高の人材を育てる。メーカー、小売、サービス、店舗系、B to B…どんな会社でも使える人材育成メソッド。 本 ビジネス・経済・就職 産業 運輸・交通・通信 旅行・留学・アウトドア テーマパーク その他
価格:1365円
商品購入ページへ

価格や商品説明は、必ず購入ページで最新の詳細データを確認ください。

▲このページの上へ▲

HOME
サイトトップ

気になるバイトを楽天でチェック
Free Web Hosting