シンガポ-ルの教育と教科書 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■多民族国家の学力政策■斎藤里美■上條忠夫■明石書店■2002年12月発行年月:2002年12月 ページ数:252p サイズ:単行本 ISBN:9784750316635 斎藤里美(サイトウサトミ)専攻は教育目標・評価論、比較教育学。1960年生まれ。東洋大学文学部助教授上条忠夫(カミジョウタダオ)1935年生まれ。元新日鉄化学(株)参与。マレーシア・シャーラム、シンガポールでの海外駐在を経て、現在日本語教師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 シンガポールの社会と教育ー学力政策とその背景(多民族・多言語社会シンガポールの変容/シンガポールの公教育制度/シンガポールの教育改革のゆくえ/シンガポールの教科書制度/教科書が語るシンガポールの学力観)/2 シンガポールの教科書を読む(教科書を読む(英語/数学/科学/社会/健康)) 本書は、シンガポールの公教育制度と教科書を通して、シンガポールの学力政策や人づくり政策を明らかにしようとするものである。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 価格:2940円 商品購入ページへ 価格や商品説明は、必ず購入ページで最新の詳細データを確認ください。 |